「朝はパン♪パンパパン♪」
を、やめてご飯にしたらお腹の調子が良くなりました。
もともとお腹が弱く、しょっちゅう下痢する体質で、食べたら下痢、冷えたら下痢、ストレスで下痢。何もなくても下痢。
大腸くん暴れないで(;ω;)
大腸くん固めて…(;ω;)
大腸くんと対話する毎日。一体どれほどの時間とトイレットペーパーを無駄にしてきたか。
しかもこんだけ下してたら栄養吸収出来なくて痩せそうなものですが、全く痩せないどころか何なら太るという謎現象。
出してさえしまえば元気になるので病気って程でもないような…。
とはいえ、こちらの都合やTPOをわきまえず、勝手にピーちゃんしてくるので困りものです。
そんな時、小麦に含まれる「グルテン」が腸に良くなくて、グルテンをとらない食生活をしている人達がいるのを耳にしました。
また新しいオカルト健康法かな?
私は「オーガニック」とかには全く興味がない意識低い系人間です。虫がついた無農薬野菜より、虫がいない農薬使った野菜の方を買います。
しかし、大腸暴れる君をなだめるべく、腹巻きしたり、整腸剤飲んだり、ストッパ飲んだり、市販の漢方薬飲んだり…色々試したけど効果なく、万策尽き、オカルトにもすがる思いで試しに朝のパンをやめてみたのです。
パンをやめて2~3日。
あれ?下痢してない。
たまたまかな~?と思いつつ、そのまま麺類もやめて一週間。
食べる量は減らしていないのに、勝手に1キロ痩せてる。
何より、大腸くんがざわざわしない。
ええ…。パンとかパスタは消化に良いと思っていたので、まさかこれらが犯人とは考えたこともありませんでした。
私は医者ではないので難しいことは分からないし、あくまでも自分の場合はですが、グルテンフリー、私には合っている気がします。
グルテンフリーとは
「グルテン」とは、小麦粉に水を加え練ることで、たんぱく質であるグルテニンとグリアジンが結合して作られる物質です。
グルテンのおかげで、小麦粉の生地に粘りが出て、パンがふんわり膨らんだり、麺にコシが出るので、パンや麺を作るには必須です。
しかし、一部の人にはグルテンを摂取すると小腸に炎症を起こして下痢などの症状が出る「セリアック病」という病気の人がいます。
また、セリアック病とは診断されなくても似たような症状が出る非セリアックグルテン過敏症の人、そもそも小麦アレルギーの人などがいます。
それらグルテンと相性が悪い人たちが、グルテンを含まない「グルテンフリー」な食生活をすることで、体調が悪くならないようにしているのです。
最近では単にダイエット目的や、健康法のひとつとしてグルテンフリーを実践している人もいるようです。
しかし一週間でもやってみると分かると思いますが、グルテンをとらないというのは、結構大変です。
(パン・パスタ・うどん・焼きそば・ラーメン・ピザ・肉まん、餃子、シュウマイの皮・お好み焼き・タコ焼き・ホットケーキ・クッキー・カステラ…)
などなど、いかに普段無意識に小麦食べているかが分かります。
幸い日本人には「お米」があるので、ご飯食べとけば安心です。おやつも和菓子ならおはぎ、大福、お団子、お煎餅など、小麦を使っていないものが結構あります。
和食や和菓子は全体的に油分少なめなので、より胃腸にやさしいと思います。
でもやっばり、時々はパンも食べたいなー。。。
そこで、米粉で作ったパンを探してみました。
タイナイの米粉100%パン
スーパーやコンビニによく売っている「米粉パン」と書いてあるものは、小麦に20~30%の米粉を混ぜたもので、米粉100%ではありません。
自分で米粉買ってきてパンを焼くスキルもヤル気もありません。
そこで、「成城石井」をのぞいてみると、ありました!米粉100%のパンが色々売っています。さすが意識高い系高級スーパーです。
いずれも、「タイナイ」という会社の製品のようです。
タイナイは新潟県胎内市にある米粉パン・米パン粉の製造、販売する会社で、令和3年に亀田製菓株式会社のグループ会社になっています。
米粉パンは新潟県産を中心に、国産のお米を100%使用。
グルテンフリーはもちろん、アレルギー特定原材料等28品目不使用で、専用工場で製造しているため、小麦アレルギーの人でも安心して食べられます。
種類も色々あって、いくつか買って食べてみました。
おこめ食パン
袋を持った瞬間「かたっ!」
なんか硬いけど…こんなもん?大丈夫これ?
と思いましたが、大丈夫なんです。お米100%のパンは、お餅が冷めると硬くなるように、冷めた状態だと硬いんだそうです。
なるほどー(゚∀゚)
そのため「温め専用」と書いています。
オーブントースターや電子レンジで温めると、柔らかくモチモチになります。
スーパー・コンビニの普通のパンコーナーに100%の米粉パンがないのはこの為かな?
知らないで買って、温めないで食べたら「なんだこのパン硬ってえなー#」ってキレられたらお店の人困りますもんね。
さてまずは、1.5センチ位幅にカットします。開封すると日持ちしないので、開けたら全部カットして、今食べない分は小分けラップして冷凍します。
ズボラーなんで、最初から切れてるといいのになぁと、ちょっと思いました。
見た目、普通の食パンですね。
オーブントースターで3分位焼きました。きれいな焼き色がついて美味しそうです。
食べてみると、みみの部分はサッッッックサク!というかザッッッックザク!
中はもっちり。普通の小麦の食パンとは少し食感が違うけど、これはこれで美味しい。
少し冷めてくると、モチモチが餅餅になってくる。あったかいうちに食べた方が良いでしょう。
オレンジマーマレードで食べたけど、良く考えたらこれご飯なので、納豆とか海苔の佃煮とかでも合うのかも。(いや、しないけど。)
でもクセもなく、普通に美味しいです。サイズ感もちょうど良く食べやすいですね。
電子レンジで温めると、みみのザクザク感はなくて、全体的にふわふわ柔らかくてモッチモチになりました。レンジでも美味しいです。
おこめ丸パン
こちらは丸パンです。開封するとちゃんとパンの香りがします。
一個ずつ個包装になっていて、脱酸素剤が入っているので食パンタイプより日持ちします。開封後はこの個包装のまま冷凍庫で保存します。
これも温め前はかたいけど、電子レンジで温めるとふわふわのモチモチになります。
まんまるでかわいいです。
味は食パンと同じくクセがなく普通に美味しいです。余計なものが入っていないからか、脂っこくなく、さっぱりしたシンプルな味わいです。
バターロールのような感覚で、食パンより手軽に食べられます。
玄米あんパン
おやつパンもあります。これも個包装されています。
電子レンジで40秒加熱しました。
何気にあんこがすごく美味しい。なかなか本格的なあんこですよ。あんこ美味しいので、もうちょっとたっぷり入れて欲しい。
パンはモチモチ。温めて食べるので、あったかいアンパン美味しいですね。
お米なので、ある意味おはぎ?あん餅とかぜんざいとか、お米って元々あんこと合うんですよね。まったく違和感なく美味しいあんぱんです。
小ぶりなので手軽におやつ感覚で食べられます。
おこめベーグル
新商品のおこめベーグルです。「クランベリー」と「玄米」の2種類がありました。今日はクランベリーを買ってみました。
これは他の商品と違い、一個売りです。包装されている袋に切り込みを入れて、直接レンジにかけることが出来ます。忙しいとき便利ですね。
そうでなくても米粉パンはモチモチですが、これは強モチモチです!
ベーグルと名乗るだけのことはあります。中にもクランベリーがたっぷり入っていて、甘酸っぱくてとても美味しかったです。
玄米クッキー
クッキーもあります。普通のクッキーは小麦粉なので、お米100%のクッキーなら安心して食べられます。
パンと違い、温めなくてよいので会社とかにも持って行けます。
プレーンとココアの二種類がありました。
食感はサックサクです。普通のクッキーよりさっぱりして軽い感じです。
プレーンは甘さ控えめ、素朴でやさしい味わい。ココアは結構ビターで大人な味わい。どちらもとてもサックリして美味しいです。
和菓子に飽きたときのおやつにピッタリです。
賞味期限一覧
食パンタイプは賞味期限短めです。すぐ食べないなら買ってきたらさっさと切って、小分けラップして冷凍しましょう。
丸パンタイプは一個ずつ個包装されていて脱酸素剤が入っているので賞味期限長いです。でも開封後は日持ちしないので、開封したら個包装のまま、冷凍庫に入れましょう。
まとめ
グルテンの量は、強力粉が多く、次いで中力粉、薄力粉が少ないです。
パンは基本的に強力粉で捏ねる(グルテンめっちゃ多い)、麺は中力粉で捏ねる(グルテン多い)、ケーキや天ぷらの衣は薄力粉であまり捏ねない(グルテン少なめ)です。
つまり、パンはかわいい顔した悪魔だったんです。
そうとも知らずに毎朝菓子パンとか惣菜パンとかバタートーストとか食ってましたわ。
パン食べやすくてラクだし、美味しいんだけどねー。
私の場合はパスタとの相性も悪く、特にしっかりアルデンテで本格的ソースとか食べるとテキメンに来ます。(市販のお弁当の付け合わせで入っている味がないふにゃふにゃのは大丈夫)
小麦アレルギーって訳ではないので、あまりガチガチにせず、調味料に含まれる小麦とか、天ぷらの衣とかは気にせずに、「主食」をグルテンフリーにしただけですが、それでも効果は感じられました。
とはいえ、朝からご飯にお味噌汁に焼き鮭に納豆は素敵ですが、なかなか出来ませんよねー。
やっぱり朝は簡単に手早く食べられるパンが便利です。
タイナイの米粉100%パンなら、忙しい朝でも安心して手軽にパンが食べられます。どの種類もさっぱりしてて食べやすいです。種類も多いので、飽きなくて良いです。
冷めると硬くなるのでお弁当にして持ち歩けないのが欠点ですが、おうちで暖めて食べる用に常備しておこうと思います( ・∀・)。