虫さんを殺生せずお外に逃がす「家虫キャッチャー」を買ってみた。

一人暮らしで困ることNo.1は、お部屋に虫さんが出たときです。

虫さんと言っても、Gとそれ以外では扱いが違います。Gに殺虫剤をブッかけてもあまり何とも思わないのですが、それ以外の虫さんは何かかわいそうで出来ない。

特にクモさんは本来益虫なので、罪悪感があって出来ない。

かといって、そのまま同居したくはない。

「少し窓を開けておきますので、お帰りいただけないでしょうか?」と、風をパタパタかけて誘導するも上手くいかない。

あまり長く窓を開けておくと、別の虫さんが入ってくる悪循環。

京都人みたいに「ぶぶ漬けでもどうどす?」って言ったら空気読んで帰ってくれたらいいのに。

お外に出てほしい。ただそれだけなのに、なぜ分かってもらえないのか。そんなときに使えそうなのが「家虫キャッチャー」です。

家虫キャッチャーとは

↓ 以下、販売元の商品説明です。

 新発想「家虫キャッチャー」は家に出た虫に箱を上から被せて捕獲する道具です。捕獲後は①【逃がす】 ②【箱の中で殺虫剤を使用】 の2つの対処方法をすることができます!
クモやヤモリ、ガなどの虫は家の外で逃がしてあげて、ゴキブリは殺虫剤を使用、これ一つで両方の用途に使うことができるので、もうこれがあれば家でどんな虫を発見しても安心して対処できます!

Gへの差別がひどいですが、まあ分かります。彼らはたくましすぎて同情心が生まれない。

人間もかよわくて一人じゃなんにも出来ない感じの人の方が周りから守ってもらえて最後は生き残るのです。

Gはせめてもう少しマットな質感だったらここまで嫌われなかったかもしれない。なぜあんなにウェッティなのか。

セット内容

柄と箱、箱にスライドする蓋、ダブルクリップも一つ入っています。

保管用の不織布の巾着袋もついてて親切ですが、ちょっとサイズが…。柄が入らなくて飛び出てしまいます。

もう少し縦長にするか、なんならなくても良いかもですが、なぜかこのオマケには優しさが感じられるので素直に使わせていただきます。

シミュレーションしてみた

本物の虫さんに出くわす前に、オモチャのカブトムシくんで練習してみたいと思います。ややリアルですがオモチャです。

基本の捕獲方法

まず箱と柄をくっつけます。マジックテープになってるのでテープ同士を合わせるだけです。マジックテープなので、何度でも付けたり外したり出来ます。

虫さんの上から箱をカパッと被せます。

箱のツバに蓋の溝を合わせスライドします。
「虫が蓋に乗るように蓋でツンツンすると虫が移動してくれます。」って書いていますが、素直に移動するかどうかは虫さんが決めることです。

意地でも乗らへんでー

めちゃ小さい虫だと蓋の下に潜り込む可能性もありますが、おおむね素直だろうがイヤイヤだろうが乗ってくれるとは思います。

スライドが終わったら、ダブルクリップでとめておきます。とめておかないと、わりと簡単に蓋がすっぽ抜けるので必ずとめましょう。

家の外に逃がす

コロさずに逃がす場合は、クリップでとめたまま外に移動して、外で蓋を開けます。

飛ばない虫は箱を下向きに、飛ぶ虫は上向きに蓋を開けると逃がしやすいそうです。

ご近所トラブルになるので、お隣さんや下の階のベランダに虫さんが行かないよう、放す場所は考えましょう。

殺虫剤を使う

Gだけは生かしておいても人類に何の特もないし生態系が崩れることもないし下手に逃がすと帰って来てしまうかも知れないので駆除した方が良いでしょう。

ただいま~♪

箱に白い小さなテープが貼ってありますので、これを剥がします。

テープの下には小さな穴が開いているので、この穴に殺虫剤のノズルを入れて噴射します。

この時点で、ウチにある殺虫剤にはノズルがないことに気がつきました。今度買っておかねば。

たしかにこれだと部屋中に殺虫剤をばらまかなくてよいので後の掃除がラクですね。

また部屋で殺虫剤を使うと完全に動かなくなるまで待ち、そのあと死骸を除去する過程も恐怖ですが、これだと箱に入っているので簡単です。

死骸だけ捨てて、箱は洗って再利用してもよいし、マジックテープ外して箱ごと捨てても良いそうです。替えの箱だけでも売っています。コストはかかりますが、私は箱ごと捨てる一択です。

使ってみた感想

※まだ虫さんが出てないのでオモチャの虫でシミュレーションしただけです。実物では試していません。その段階での感想です。

良い点

柄が角度調節できます。これは重要ポイントです。

これにより、壁にとまったクモや蛾などの捕獲も簡単に出来ます。

柄の長さはもう少し長い方が恐怖心がやわらぐかもですが、これ以上長いとコントロールが難しくなるのでこの長さでベストではないかと思います。

改善してほしい点

①ちょっと作りが甘くて、スライド蓋がスライドするとき引っかかります。

蓋をスライドする工程は最も手が虫さんに接近するので、箱の中にいるとはいえ緊張します。

上手くスライドしないでモタつくと中にいる虫さんが暴れてパニクるかもしれません。(虫さんも自分も)

もう少しスーっとスライドすると良いと思います。(個体差あるのかも)

②取替用の箱が高いので、3枚パックとかでもう少し安くなると助かります。

箱は虫さんをよく観察できる透明と、あまり直視したくない人用の色付きがありますが、色付きでも結構見えます。

全く見えないとそれはそれで困るけど、もう少しぼんやり見える感じのモザイク風の箱もあるといいです。大きい虫さんが中で暴れると動揺すると思います。

まとめ

改善の余地はあるものの、まさに「あったらいいな」を形にしたアイデア商品だと思います。

箱だけなら100均のタッパーなどで作れそうだけど、角度調整できる柄は無理です。やはり買った方が早いです。小学生のころは工作好きだったんだけどなあ。

大人になったらお金で解決するのです。

チャリーン。

今はマンションで上の方の階なので滅多に虫さん出ませんが、以前ハイツの一階に住んでた頃はGもクモもムカデもバッタもカナブンも謎のフラフラ飛ぶ巨大蚊みたいなのもよく入って来ていました。

一階なうえに角部屋だったのでなんか集まってきちゃうんですよね。虫たちもすみっコが好きなんですよ。

虫が苦手な人はとにかくマンションの出来るだけ上の階に住むと良いですよ。6階以上ならほとんど出ません。

それでも夏場はたまにですがどこからか入ってきますので、これが家にあると思うと安心です。

無駄な殺生をしなくて良いので、虫さんにとってもやさしい道具だと思います。

【Amazonで見る】家虫キャッチャー(箱:カラーフィルム/柄:白)
タイトルとURLをコピーしました